困りごと |
|
困りごとは、”ささえあいの家”(☎058-377-3400)にご相談ください。 |
|
安否確認、部屋の掃除、買い物代行、病院付き添い、ゴミ出し、不燃物・粗大ゴミ出し、他 |
|
※時間がかかること、技術を要することは有料です。 その都度、見積額を提示して実施します。 |
|
名前、住所、連絡先を書いたメモを、ささえあいの家に投函してください。 |
お知らせ |
|
2023/11/12 |
八木山健康ウォークです。社協はファミリーコースⅡを担当します。ゆったりと各務原公園まで歩きましょう。8時半頃までに、小学校の運動場に来てください。講演ではゲームなどして楽しみましょう。お弁当を持ってきてください。 |
|
2023/9/7 |
ふれあいバスの改変にともなって、時刻表を作りました。ふれあいバス・路線バス・チョイソコの乗り方満載です。ささえあいの家で200円でお求め下さい。 |
|
2023/7/29 |
クレイアニメ講座を開きました |
|
2023/4 |
フレイルチェックを受けましょう |
|
|
5/30 、6/14、7/24、8/18、9/29、10/17、11/17、12/13、1/13、2/27、3/22 |
|
2023/3 |
フレイル予防大会(開催予定)どうぞ参加してください。 |
|
足指体操・ボールを使った脳トレ運動・血圧測定・血管測定・野菜が摂れているかの測定・
カイロプラクテック・爪ケア |
|
|
日 時 |
4/22、5/20、6/17、7/15、9/16・・・・・土曜日 10時~11時30分 |
|
|
|
8/9・・・水曜日 13時から(つつじが丘ふれあいセンター) |
|
|
会 場 |
松が丘コミュニティーセンター |
|
|
2023/2 |
新一年生に給食袋をプレゼントしました。 |
|
2023/2 |
バザーの収益金3万円をウクライナから避難してこられたがおられなくなり帰国する人の飛行機代として寄付しました。
|
|
2023/2 |
毎週火曜日作って食べよう(八木山社協) |
|
|
「作って食べよう」のスタッフにどうぞと、制作していただいた腕抜 |
|
2022/11 |
10人乗りのささえあい八木山バス定期巡行中 ダイヤ改訂しました つつじが丘 松が丘 |
|
2022/11 |
「小学生のためのケーキ作り」をしました。 |
|
2022/10 |
10/9 八木山フェスタ ドローンで八木山地区を空撮してもらえました。 |
|
2022/10 |
アニメ講座を開催しました。 |
|
2022/9 |
チョイソコが利用できます。 |
|
2022/9 |
マイナーポイント取得のお手伝いします。 |
|
|
高瀬さん指導 事前連絡要 毎月第1・3火曜日 15時~ リーダー利用代 100円 |
お願い |
|
イオン黄色いレシートの登録団体となりました。毎月11日、イオンではレシートが黄色です。 |
|
これを、レジを出たところにある投函ボックス「八木山社協」にどうか入れて下さい。 |
|
投函されたレシートの年間総額の1%がいただけます。 |
|
社協の活動に必要な品を購入させていただきます。 |
|
|